島根県は人口が少ないですが観光地です。
自宅の周り、会社の周り、車で移動できる範囲にあちこち観光地があります。松江城、宍道湖、ベタ踏み坂、出雲大社、八重垣神社、その他エトセトラ。
何度か記事にしていますが、その中でも会社からほど近い宍道湖の夕陽スポットに立ち寄って帰って来ました。
3/11は土曜日でしたが休日出勤をしていたのです。
観光地の割には天気が悪い日が多いです。特に冬場は半分以上が雨だった気がします。島根を観光で訪れる場合は夏がいいです。暑いですけど。
土曜日。珍しく晴れました。
雲もほとんどなくて快晴。夕陽を見る絶好のチャンスでしたので、会社帰りに立ち寄ってきました。この時期だと陽が沈むのは18:10頃。17:45あたりからが見頃です。
右側にあるのは小さな島です。「嫁が島」という名前です。この島と夕陽をセットで撮るのが良いらしいです。私は飛行機以外には一眼レフを使わないのでiPhoneで撮影です。
天気も良かったので頭上を通過する航空機もよく見えました。この時だけは一眼レフが欲しいです。
ちなみにこれはサウジアラビアの飛行機です。3/12にサウジアラビアの国王が来日するそうで、随行の飛行機がたくさん来ている模様です。
やがて陽が沈み。
静かに夕暮れが訪れます。