シルバーウィーク最終日の 9 月 25 日(日)に出雲空港で撮影してきました。獲物は one world 塗装の 767 です。最近は繁忙期なのかわかりませんが,中型機の 767-300 が羽田からの便で使用されています。時期によっては 737 で来るのですが最近は終日東京からの便は 767 になっています。
と言う割には最初は大阪・福岡・隠岐の島などの便に使用されている SAAB の機体です。小さい機体ですが出雲空港には頻繁に飛来しています。
小型機のため離陸も早めに上がります。
そして 16 時前にお目当の 767 が飛来。本日は風向きの関係で出雲方面からの着陸です。
タッチダウン。
one world 塗装が目を引きます。正直なところ,one world 塗装は羽田をベースに撮影していたときは当たり前のように毎回撮影できていて珍しくもない機体なのですが,出雲空港で撮影していると非常にレアな機体が来たように感じます。
出雲空港は誘導路がありませんので,滑走路の端で U ターンする必要があります。
滑走路の端は少し膨らんでいてターニングパットと呼ばれます。
一度目の前を通過して U ターンしてくるので,2 度撮影のチャンスがあるわけです。
JAL の機体は基本的にシンプルなデザインなのでどんな追加の塗装もうまくハマるようにできている気がします。非常に汎用性の高いデザインですね。