先ほど機内でブログ更新をしました。
出雲縁結び空港
工事をしていました。
エレベーターができるようです。エレベーターで行くほどの場所もない気がしますが。そもそもターミナル内の整備よりもILSとかをもっと強力なものに変更すれば昨日のような悪天候でも一発で降りられますし、滑走路も倍の4000mくらいにすればジャンボやA380や貨物だって着陸できます。
そういったところにお金をかけたほうがいいと思うのですが。
FDAのモデルプレーンが全機置いてあります。以前は出雲空港にも売っていて途中まで集めていたのですが、最近見かけないのでまた販売して欲しいんですよね。
FDAを待つ
島根に戻ってくる日は荷物をなるべく軽くしたいのでカメラは持ちません。iPhoneのみです。
アーク塗装のサーブが来ました。これも一度乗ってみたい機体なんですよね。小さいのでどんな感じか興味あります。
本日のFDAはオレンジの5号機です。この色が来るのは珍しい気がします。最近は赤ばっかりでしたからね。といっても月に1回しか見ないわけですが。
機内
今回は737です。量産機ではありますが、JALの新しいシートSKY NEXTの機体です。
普通席のところでも黒いシートで高級感が出てますし、少しだけ広めになっています。
出雲空港を16時30分に出発する便でした。夕焼けに映える主翼とウイングレットが綺麗です!
上空はいい天気でした。またJAL SKY WiFiもすんなりつながってご機嫌です。
島根県の東の美保関もよく見えました。
機内アナウンスが入り、進行方向左手に富士山が見えました。左側の窓際をゲットしておいた甲斐があります。
ただし、iPhoneしかもっていないのが残念。
羽田に近づくにつれて日も落ちてきます。夕陽が綺麗ですが、撮影は厳しくなります。
無事到着。
まとめ
機内でWiFiが快適に使えたのでついついブログ更新とTwitterとfacebookにあれこれ投稿しまくりで、窓から写真を撮ってばかりで落ち着かない人だと思われたかもしれません。
実際に落ち着いて空の旅を満喫したというよりは忙しかったという感じだったので、上空ではやっぱりネットが使えないほうがいいのかと思ってしまった次第です。