最近ちょくちょくネットで動画を購入(内容についてはノーコメント)するのですが、ストリーミングで見るのは嫌なので基本的にダウンロードしております。
先日、auの4G回線で3GBほどのダウンロードをしてしまいました。2月の半月ですでに5.98GBの利用。限界は7GBです。もうダメです。
ヽ(´□`。)ノ・゚
(最近この顔文字が好き)
そもそも
なんで7GBまでセーブしつつネットをしなけりゃならないのか?激しく疑問を抱えていました。パケホーダイとか言いながら放題にはなっていないだろう、と。
通信量の見える化
東京に戻ってきて通勤時間が増大したことで、昨年末から使用量が増えたためリーチがかかるようになりました。
ぎゃ〜😱
— tomohiko37_i@( ̄▽ ̄) (@tomohiko37_i) 2015, 11月 30
初めてこんなのきた。 pic.twitter.com/IsvsLfOVJw
見かけによらず豆腐メンタルなので、この日以来毎日auのサポートアプリで前日の通信量をチェックして月末にグラフ化して使用量に関して反省をしていました。
バカバカしい
そして今月は2/15の段階で王手。まだ半月あります。もはやグラフ化の意味はありません。7GBの限界を見据えながらセーブして戦うのは性に合わないのです。
金で解決
以前から通信料金を倍にしていいので無制限に使えるモードを作って欲しいと思っていたのですが、そんなものはauからいつまでたっても出てこないのでMobile WiFiルータを買うことにしました。
買ったのはY!mobileの502HWです。
- ベースは7GB/月。
- 7GB到達前にアドバンスモードに変更すれば容量制限なし。
- 3日で3GB制限はあり。
- 制限かかっても割と普通に使える速度。
- テレビが見れる。
というものです。UQWiMAXとY!mobileでまったく同じと言っていい仕様のルータがあったので迷いましたが、店頭で説明してくれたY!mobileのお兄さんが親切すぎたのでY!mobileにしました。
これで月額4,370円。
まあauで制限かかって128kbpsになるよりは気にしなくて良い分だけいいかな、と。
愚者
契約は普通に携帯と同じ。新宿からの帰りの電車内で試しに買ってまだダウンロードしてない動画(内容についてはノーコメント)をダウンロードしてみるか、と速度などをチェック。
自宅に帰って通信量を見てみたら。
購入してから1時間半で3GB突破!
\(^o^)/
初っ端から3日で3GB制限に引っかかることが内定しました。我ながらアホウな使い方している気がします。
速度測定
というわけで速度を測定しました。使ったアプリはこれです。
日時 | 回線種別 | Ping(ms) | Download(Mbps) | Upload(Mbps) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2016.02.16 Tue 22:00 | 502HW(AdvanceMode) | 61 | 3.45 | 1.60 | 計測1回目(屋外:八王子) |
2016.02.16 Tue 22:01 | 502HW(AdvanceMode) | 54 | 6.95 | 1.12 | 計測2回目(屋外:八王子) |
2016.02.16 Tue 22:03 | 502HW(NormalMode) | 34 | 13.23 | 5.76 | 計測1回目(屋外:八王子) |
2016.02.16 Tue 22:03 | 502HW(NormalMode) | 34 | 16.45 | 6.38 | 計測2回目(屋外:八王子) |
2016.02.16 Tue 22:30 | 502HW(AdvanceMode) | 55 | 9.79 | 1.27 | 計測1回目(自宅) |
2016.02.16 Tue 22:31 | 502HW(AdvanceMode) | 51 | 6.29 | 1.36 | 計測2回目(自宅) |
2016.02.16 Tue 22:36 | 自宅ADSL(12M) | 27 | 1.12 | 0.38 | 計測1回目(自宅) |
2016.02.16 Tue 22:37 | 自宅ADSL(12M) | 26 | 0.97 | 0.45 | 計測2回目(自宅) |
2016.02.16 Tue 22:38 | iPhone 4G(au) | 41 | 4.11 | 4.16 | 計測1回目(自宅) |
2016.02.16 Tue 22:39 | iPhone 4G(au) | 32 | 3.44 | 4.05 | 計測2回目(自宅) |
標準モード(NormalMode)の方が電波が安定すると言っていたので、速度は早そうです。アドバンスモードはエリアが限られるそうですが、島根県の松江市はエリア内なので問題なし。
京王線では新宿のホームが地下で圏外。新宿からの中央線のホームは問題なし。都内は平気でしょう。
野望
以前も書いていますが、島根の自宅はマンションに光回線が来て無料で使えますが、夜の18時以降くらいのゴールデンタイムで極度に遅くなるのでなんとかしたいと思っていました。
502HWが向こうの自宅でも使えれば自宅用途でも使うつもりです。速度もなかなか快適なのでこれでリミットなしなら十分満足です。
しばらく使ってみてまた書きます。